初めての人たちと舞台を作る "一期一会"ワークショップ開催!


初めての人たちと舞台を作る!
プロジェクト ”一期一会”
本番つき連続ワークショップ参加者募集概要



── あなたも舞台に立ってみませんか?



生まれも、育ちも、今ある環境も、考え方も、価値観も、生き方も違う人たちと一緒になって舞台をつくってみませんか?

演劇って、楽しいことがいっぱい詰まってます。
正しい発声方法を身に着けて大きな声を出すと本当に気持ちがいいし、普通に生きてたら ただすれ違っていただけの人たちと語り合い、協力し合いながら一つの作品をつくることができる。他者と向き合うことで自分にも向き合うことができるんです。
SNSなどが発達して面と向き合わなくてもコミュニケーションが成立するような今だからこそ、人と向き合って、語り合うこと、分かり合うこと、協力し合うことの楽しさを、演劇をとおして一緒に再認識しませんか?




年齢、性別など一切不問! お子様のみの参加はもちろん親子での参加も大歓迎です。




ここが魅力!
・男性の講師と女性の講師の安心の二人体制!
・稽古は従来の演劇の稽古を親しみやすいレクリエーション形式にて行うので、楽しく稽古ができます!
・今後俳優を目指したい方のステップアップに!




講師プロフィール

安城 龍樹 (あんじょう りゅうじゅ) プロジェクト「Act」Tokyo代表・作・演出
2017年に上京、NYアクターズスタジオの系譜を継ぐ二人の演技講師からメソッドアクティングを学ぶ。2018年にプロジェクト「Act」Tokyo を立ち上げ、主に劇作家、演出家、プロデューサーとして活動を始める。「繊細な心情表現と、クラシック、ジャズ、ロック、現代音楽など幅広い音楽を使ったダイナミックで感情表現豊かな演出を得意とし、「まるで映画を観ているような舞台演劇」 を目指し創作を続けている。

「舞台って、お芝居って本当に楽しいんだってことをみんなに知ってもらいたい!そんな思いから企画しました」

大関 愛 (おおぜき あい)
プロジェクト「Act」Tokyoメンバー。「Act」のこれまでのすべての団体公演に出演する傍、団体外部でも演劇的なワークを用いて「違いを知る」ことに重きをおいたコミュニケーションWSを行っている。
人の良いところを見つけることが得意だと自負しているため、今回はサポーターとして参加し、参加者の良いところを見つけて褒め称えることに尽力する予定。









無料体験ワークショップ
本始動の前に、無料ワークショップ開催します。
どなたでも、お気軽にご参加ください!見学や、説明だけ聞きたい...でもOKです。
体験ワークショップ実施日:2/9(日), 2/16(日), 2/23(日) 13:00-16:30




稽古について
3月1日(日)〜4月12日(日)の本番までの毎週日曜日、東京都中野区内にて。
毎週金曜日は予備日として、日曜日に来られなかった方のために同じ内容を行います。
時間は、日曜日は13:30-16:30、金曜日は18:30-21:30です。
日曜日・金曜日両方の参加も可能ですので、最大12回の稽古に参加することができます。




本番について
4月12日(日) 都内の小規模のスタジオにて、お客様を入れて本番を行います。




参加費16,000円 (公演制作費込み)
参加確定時にクレジットカードまたは銀行振込にて前払いをお願い致します。






全体の流れ

メール or 申し込みフォームよりお問い合わせ

無料体験参加+概要説明(随時開催!) 2月中

参加費をお支払いののち参加! お申し込み期限 2月29日(土)

レクリエーション形式で演劇の練習 3月1日(日)〜最大12回
↓ 参加者それぞれの実体験からストーリーをつくります。ディスカッションを行い、劇作家と共にオリジナルの台本を作成。

本番へ向けて練習

本番 4月12日(日)




応募方法 
メールから応募
projectact.tokyo@gmail.com (募集担当 上野)

氏名、年齢、連絡先(メールアドレス、電話番号) 、一期一会ワークショップへ応募の旨をご記入の上、メールにてお問い合わせください。
内容を確認後、担当者より詳細の説明や体験ワークショップのご案内をさせていただきます。




ご質問も随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!